横浜ロイヤルパークホテルはケーキ持ち込み可能?コンビニを含めたルールに注意

この記事を読めば横浜ロイヤルパークホテルにケーキやコンビニなどで買った飲食物を持ち込み可能か知れることをイメージできる写真

本ページはプロモーションが含まれています。

この記事では、横浜ロイヤルパークホテルにケーキやコンビニなどで買った飲食物を持ち込めるかどうかを、ホテルに直接調査した結果を紹介しています。

調査した結果をまとめると …

  • 横浜ロイヤルパークホテル以外で買ったケーキやコンビニの飲食物などの持ち込みは基本NG
  • ルームサービスやホテル1階のデリカで購入したケーキの部屋への持ち込みはOK
  • ホールケーキを部屋で楽しみたい場合事前予約が必要
  • 離乳食などの持ち込みはOK

以下で、横浜ロイヤルパークホテルに直接確認した最新の飲食物の持ち込みルール詳細を解説しているので、宿泊予定の人はぜひ参考にしてみてください。

横浜ロイヤルパークホテルは、2025年3月から約3年間の改装休業を予定しています。
改装休業前の限定プランも増えているので、今こそお得に泊まれるチャンスです!

今限定お得プランはこちらから

横浜ロイヤルパークホテルへのケーキ持ち込みルール

横浜ランドマークタワーの写真

横浜みなとみらいを象徴する横浜ランドマークタワー52階以上に位置する、ラグジュアリーホテル「横浜ロイヤルパークホテル」。

横浜ロイヤルパークホテルに、ホテル以外で買ったケーキを持ち込むことはできません

ホテルの宿泊約款にも、以下のように明記されています。

4. ホテル内に飲食物をお持ち込みになったり、外部から出前等をおとりになることはおやめください。

[引用元]横浜ロイヤルパークホテル公式HP

ただ、ルームサービスのほか、ホテル1階にあるデリカ&ラウンジ「Coffret(コフレ)」で購入したケーキを部屋に持ち込むのはOKです。(ホテルに直接確認済み)

横浜ロイヤルパークホテルのデリカ&ラウンジCoffret(コフレ)の写真

コフレは、食べログ百名店の常連でもある超人気店!

選択肢がルームサービスのケーキよりはるかに多いうえに、なぜか値段がリーズナブルなのも嬉しいポイントです。

横浜ロイヤルパークホテルでお祝いケーキを手配するなら、ルームサービスよりコフレを利用するのが断然おすすめです。

以下で、ルームサービスとコフレで買えるケーキのラインナップ詳細を紹介しています。

ルームサービスできるケーキ

ルームサービスできるケーキは、ホールタイプの生クリーム・チョコレートクリーム・ガナッシの3種類

ただ、宿泊日4日前までに予約する必要があります。

また、クリスマスや年末年始などの繁忙期については4日前でも予約ができないことがあるそうです。

ルームサービスでケーキをサプライズで用意したい場合、宿泊を決めた時点でケーキを予約しておきましょう。

ちなみに、提供されるケーキはホテルメイドのお手製ケーキです。

なお、横浜ロイヤルパークホテルの公式HPに掲載されているルームサービスのメニューには、カットケーキとあります。

横浜ロイヤルパークホテルのルームサービスメニューにカットケーキの掲載があることがわかるスクリーンショット
[引用元]横浜ロイヤルパークホテル公式HP

ただ、筆者がホテルに確認した2024年10月現在は、ルームサービスできるのはホールケーキのみという回答でした。

時期やタイミングによって、利用できるルームサービスのメニュー詳細が変わっているのかもしれません。

コフレで買えるケーキ

横浜ロイヤルパークホテルのデリカ&ラウンジCoffret(コフレ店頭のケーキの写真'
横浜ロイヤルパークホテルのデリカ&ラウンジCoffret(コフレ店頭のケーキの写真
横浜ロイヤルパークホテルのデリカ&ラウンジCoffret(コフレ店頭のケーキの写真''

来店時のコフレ店頭では、カットケーキのほか、3号サイズのショートケーキなどが販売されていました。

店頭で購入したケーキはいずれも、宿泊予定のロイヤルパークホテルの部屋に持ち込んでOKです。

公式HPに掲載されているカットケーキは5種類ほどですが、実際にはもっとたくさんの候補から選べます。

旬のフルーツを使った季節限定のケーキも豊富で、今しか味わえない美味しいとコフレ店頭であれば出会えます。

ちなみに、2024年10月現在の人気トップ3は以下でした。

  • 1位:ロイヤルショコラ(税込み560円)
  • 2位:ガトーオペラ(税込み560円)
  • 3位:ベイクドチーズケーキ(税込み640円)

定番のショートケーキが人気トップの店が多い中、チョコ系がNo1&No2を占めているのは珍しいですね。

チョコレート大好きな筆者も、人気No1に惹かれて「ロイヤルショコラ」を食べたことがあります。

横浜ロイヤルパークホテルのデリカ&ラウンジCoffret(コフレ)のロイヤルショコラの写真

濃厚なチョコレートの風味の中に広がるフランボワーズの甘酸っぱいアクセントが絶妙で、とっても美味しかったです。

そして何より思ったのが、価格設定がリーズナブルすぎる!

大きさは7cm・3cm・高さ5.5cm弱、重さ85gほどと一般的なサイズ感のホテルクオリティのカットケーキを、この値段で楽しめるのは間違いなくお買い得です。

一方で、来店時店頭にあったホールケーキは、季節限定のシャインマスカットロールケーキとショートケーキのほかコーヒーシフォンケーキのみでした。

横浜ロイヤルパークホテルのデリカ&ラウンジCoffret(コフレ)で来店時販売されていたホールケーキの写真

ただ、実際にはデコレーションケーキやフルーツタルト、モンブラン、オペラ、ベイクドチーズケーキなどのホールケーキもコフレは手掛けています。

オーダーメイドのケーキも依頼可能ですが、ホールケーキを希望する場合、基本5日前までの予約が必須。

そのほかクリスマスやお正月限定のケーキが登場することもあるので、ケーキのラインナップの詳細を確認したうえで予約するのがおすすめです。

また、ケーキ以外のパンや焼菓子なども豊富で、いずれのアイテムも部屋に持ち込んで問題ありません。

横浜ロイヤルパークホテルのデリカ&ラウンジCoffret(コフレ)の店内写真

サプライズ用のケーキなどの購入には向かないものの、横浜ロイヤルパークホテルの部屋で美味しいを楽しみたいときにはコフレの利用はぴったりです。

美味しいケーキ最安プランはこちらから/

コンビニなどの飲食物も基本持ち込みNG

横浜ロイヤルパークホテルは、コンビニなどで購入した飲食物を持ち込んでもOKと書かれているサイトが存在します。

ただ、改めてホテルに確認したところ、その認識は2024年現在間違いとのことでした。

ホテルの宿泊約款に書いてある通り、ホテル外部で買った飲食物の持ち込みは基本NGです。

コンビニで買おうがスーパーで買おうが、どこで買ったかは関係はありません。

衛星安全上設けられている規約に基づき、飲食物の持ち込みはすべて等しくNGとのことでした。

ルールなので違反したからと言って特に罰則が課されることはありませんが、ホテル宿泊時にはご注意ください。

なお、アレルギーや離乳食など例外的に持ち込める飲食物もあります。

持ち込みたい飲食物に不安がある場合、事前に直接ホテルに確認するのがおすすめです。

とても親切かつ丁寧に対応してくれるので、不安をしっかり解消したうえでホテルステイを楽しみましょう。

まとめ

横浜ロイヤルパークホテルでは、外部で購入したケーキやコンビニの飲食物などの持ち込みを基本禁止しています。

どこで買ったかに関係なく、ホテルの外で買った飲食物の持ち込みは、衛星安全上禁止されています。

ただ、ホテル内のデリカ&ラウンジ「コフレ」で購入したものやルームサービスで提供されているケーキなどは部屋に持ち込み可能です。

一方で、ホールケーキを部屋で楽しみたい場合、事前予約が必要な点にはご注意ください。

また、離乳食やアレルギー対応食などは例外的に持ち込めますが、不安な人は事前にホテルに直接確認するのがおすすめです。

>> 横浜ロイヤルパークホテル宿泊記はこちらから。
>> 横浜ロイヤルパーククラブラウンジ滞在記はこちらから。

※ 記載の情報は、2024年10月時点のものです。

コメント