この記事では、近く改装休業が予定されている横浜ロイヤルパークホテルの宿泊レビューを紹介しています。
横浜みなとみらいを象徴する横浜ランドマークタワー52階以上に位置する高級ホテル「横浜ロイヤルパークホテル」。
2025年3月から2028年まで改装休業することが、発表されています。
そこで、3年お預けを食らう前に、横浜ロイヤルパークホテルを久々に利用してみました!
宿泊レビューをまとめると …
- 部屋の居心地が良く、眼下に広がる景色がとにかく圧巻
- ロクシタンのシャンプーや乳液、シー・オー・ビゲロウの洗顔料や化粧水などのアメニティが充実していた
- スタッフの方の対応も素晴らしく、とても気持ちの良い時間を過ごせた
以下では、化粧水をはじめとしたアメニティの詳細を含めた宿泊レビューをたっぷりの写真付きで紹介しているので参考にしてもらえたら嬉しいです。
改装休業前の限定プランも増えているので、お得に泊まるチャンスが今まさに到来しています!
\休業直前!お得プランはこちらから/
横浜ロイヤルパークホテル宿泊レビュー

横浜ロイヤルパークホテルは、階によって部屋のランクが分かれています。
- レギュラーフロア:52~59階
- アトリエ:60~64階
- ザ・クラブ:65~66階
- トップ:67階
すべて高層階に位置しているのは共通ですが、上に行くほどランクが上がるシステムで、65~66階に位置する「ザ・クラブ」は専用ラウンジを完備。
今回は専用ラウンジを利用したかったので、65階から66階に位置するスカイリゾートフロア「ザ・クラブ」にあるコンフォートダブルに宿泊しました。
総評としては、スタッフの人の対応も素晴らしく、部屋からの眺めが特に圧巻!
日常の喧騒から離れた、優雅なホテルステイを楽しめました。
部屋
横浜ロイヤルパークホテルの一番の魅力は、眼下に広がる圧巻の景色ということを改めて実感する滞在となりました。

高層階に宿泊できるホテルは横浜市内に増えていますが、眺望の美しさという点では横浜ロイヤルホテルはやはり圧倒的!
眼下に広がるこの景色を眺めているだけでも、非日常の優雅な気持ちに浸れます。
部屋自体は、最近のホテルは広く見える工夫が凝らされているものや、そもそもかなり広めに作られているところが多いこともあり、正直入った瞬間少し狭く感じました。

かといって狭いということはもちろんなく、シンプルな作りは使いやすく、なんだかホッとする居心地の良さでした。
ベッドは、シモンズ社製マットレスを採用。

マットレスは相性が分かれる部分ではあるものの、筆者はぐっすり眠ることができました。
また、テレビでは地上デジタル放送やBS放送のほか、WOWOWも無料で見放題なのも地味に嬉しいポイントでした。
そのほか、電気ポットのほか、コーヒーマシンも完備。

ラグジュアリーホテルと呼ぶにふさわしい、部屋の中だけでも心地よく過ごせる空気がしっかり整っていました。
バス・トイレ
横浜ロイヤルパークホテル自体は1993年開業ですが、60階以上の高層階については2019年にリニューアルオープンしています。
2019年にできたということもあり全体的に古さはないものの、新しくはありません。
蛇口も、最近は減りつつある回すタイプのちょっと懐かしい仕様です。

とはいえ、一流ホテルにふさわしく、掃除は隅々まで行き届いていて当たり前にどこもきれい。
経年劣化が目立ちやすい水回りを含めて、改装休業はまだ全く必要ないと感じる見た目をしっかりキープしている印象を受けました。


バスタブは大きめで、好きなタイプのシャワーヘッドなので、お風呂も気持ち良かったです。
ただ、最近できた横浜の近隣のラグジュアリーホテルは、バス・トイレ別のタイプが増えています。
横浜ロイヤルパークホテルは、バストイレが一体化しているユニットタイプなのでこの作り自体にも少し古さを感じたり。
リニューアル後は、セパレートタイプになっていることを個人的には期待しています。
▼ 横浜の新しい高級ホテル全5選宿泊レビューはこちらから。
ちなみに、ドライヤーは、パナソニックの「ヘアードライヤー イオニティ EH-NE5J」が置いてありました。

最近は売店で売ってるこだわりの、なんていう広告を兼ねた高級品を置いているホテルも増えています。
2023年製と新しいものではあるものの、ロイヤルパークホテル横浜には現状ドライヤーへの思い入れはお値段的にもなさそうです。
希望すれば、SALONIA(サロニア)のヘアアイロンを貸し出してもらうこともできるとのことでした。
シャンプーなどのアメニティ

洗面所にある箱の中に、シャンプーやボディータオルなどのアメニティがきれいに収納されていました。
シャンプーなどについては、植物素材の使用にこだわるフランスのコスメティックブランド 「L’OCCITAN(ロクシタン)」製。
入っていたのは、ロクシタンのJASMIN&BERGAMOTE(ジャスミン&ベルガモット)シリーズの以下4つでした。
のアメニティの写真-1024x798.jpg)
のアメニティの詳細がわかる写真-1024x786.jpg)
- ヘアシャンプー
- ヘアコンディショナー
- ボディ用洗浄料
- ボディ用乳液
内容量は30mLで、持ち帰り推奨・使用後のボトルを持ってロクシタンの店に来てねというアピールカードまでありました。

ただ、アメニティで提供されていたジャスミン&ベルガモットシリーズ、大手ECサイトで似たセットの販売はあるものの、ロクシタン公式ショップでの販売は見当たらず。
お値段もそれなりにするので、使って気に入った場合、空のボトルを回収してもらいがてら店員さんに詳細を聞いてみるのが良いかもしれません。
また、ロクシタンのアメニティは、60階以上のスカイリゾートフロア限定の提供のようです。
レギュラーフロアに置いてあるのは、ミキモト化粧品のボトルタイプのシャンプー・コンディショナー・ボディソープとのこと。
こちらも結構高級品なので、試しに使ってみられるのは嬉しいですね。
化粧水などのアメニティ
すにでロクシタンのボディ用乳液がありましたが、さらに化粧水などのスキンケアアイテムも置いてありました。
のアメニティの写真-701x1024.jpg)
今回宿泊した部屋に置いてあったのは、アメリカでもっとも歴史深いと言われている調剤薬局「COBIGELOW(シー・オー・ビゲロウ)」の以下アイテム。
のアメニティの中身の写真-1024x882.jpg)
のアメニティの詳細がわかる写真-1024x696.jpg)
- COB メイクアップリムーバー
- COB フェイスフォーム
- COB スキンローション
- COB ミルクローション
箱入りでそれぞれ内容量30mLと結構量もあるので、お土産に持ち帰るのも良さそうですね。
ちなみに、ニューヨーク発のブランドであるシー・オー・ビゲロウは、NYを代表するトライベッカグランドホテルやザ・ハイラインホテルなどのアメニティにも選ばれています。
一方で、色々調べてみたところ、2024年現在日本国内ではなかなか入手できなくなっていることがわかりました。
大手ECサイトでの取り扱いも少なく、公式オンラインショップは現在日本向けの販売を停止中。
横浜ロイヤルパークホテルのアメニティについても、輸入代行会社にわざわざ取り寄せてもらったものを提供しているようです。
気に入っても気軽に買えなさそうなのは残念ですが、もしかしたらロイヤルパークホテル横浜であれば買えるかも?!
筆者は未確認なので、気に入った人はぜひ直接確認してみてくださいね。
▼ 一部商品はAmazonや楽天市場で買えます。お値段にびっくり!
パジャマやバスローブ

縦じまのシンプルなパジャマですが、触り心地がとても気持ち良かったです。
以前はワンピースタイプだったのがセパレートタイプに最近変わったようです。(部屋によるかもしれません。)
合わせて、バスローブも置いてありました。

特筆すべき特徴のないシンプルなバスローブでしたが、しっかり高級ホテル仕様。
宿泊する部屋によっては最初置いてないこともあるようですが、希望すれば全室貸し出してもらえるようです。
スリッパについてもホテルの名前入りの使い捨てと思しきタイプ。

ごく普通といってしまえばそれまでですが、不便さを感じる部分はなかったです。
チェックイン・チェックアウト

1階受付でチェックインを済ませた後は、待ち時間なしで部屋まで案内してもらえました。
前回いつホテルを利用したかや、その際に新聞をお願いしたかなども記録が残っているらしく、やりとり全体に感じるこまやかな気遣いはさすがと思わされるものでした。
ラウンジ利用時のスタッフの方の対応も、常にとても気持ち良かったです。
また、冷蔵庫の使用がなければポストにカードキーを入れたらチェックアウトが完了する、「クイックチェックアウト」というシステムを採用していました。

ややビジネスホテルっぽい味気のないサービスではあるものの、個人的にはかなり好き。
すごく便利で、自分のペースでサクッとホテルを後にできたところも良かったです。
全体的にとても心地の良い、2025年から3年間利用できなくなることを寂しく感じる大満足なホテル滞在となりました!
\豪華アメニティ付!最安プランはこちらから/
横浜ロイヤルパークホテル詳細
- ホテル名:横浜ロイヤルパークホテル
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1-3
- 最寄り駅:みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩約3分
- 電話番号:045-221-1111
- 公式HP:https://www.yrph.com/
横浜ロイヤルホテルパークホテル宿泊レビューまとめ
横浜ロイヤルパークホテルは、2025年3月から3年間の改装休業が予定されています。
改装休業を受けて久しぶりに宿泊した横浜ロイヤルパークホテルも、圧巻の景色の美しさが特に印象的でした。
部屋の居心地も良く、アメニティには高級ブランドのロクシタンやシー・オー・ビゲロウのシャンプーや化粧水を提供。
スタッフの方の対応も素晴らしく、チェックアウトも簡単にできる便利なシステムが採用されていて、とても楽しい時間を過ごせました。
>> 横浜ロイヤルパーククラブラウンジ滞在記はこちらから。
>> 横浜ロイヤルパーク飲食物持ち込みルール詳細はこちらから。
※ 記載の情報は、2024年10月時点のものです。
コメント