このブログでは、横浜ロイヤルパークホテルの朝食参戦時の口コミを紹介しています。
朝食の特徴や参戦時の口コミをまとめると …
- 70階に位置する朝食会場からの景色が圧巻
- ビュッフェスタイルの朝食しかない
- 和食洋食とも種類が豊富で、変わり種メニューが楽しい
- 朝食ブッフェだけでも気軽に楽しめる
以下で、たっぷりの写真付きで横浜ロイヤルパークホテルの朝食を口コミレビューしているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
横浜ロイヤルパークホテルは、2025年3月から約3年間の改装休業を予定。
改装休業前の限定プランも増えているので、今こそお得に泊まれるチャンス!
\今限定!お得プランはこちら/
横浜ロイヤルパークホテルの朝食口コミレビュー
横浜ロイヤルパークホテルの朝食は、ホテル70階にあるスカイラウンジ「SIRIUS(シリウス)」で提供されます。
横浜ロイヤルパークホテルに来ていつもまず感じるのが、窓眼下に広がる景色の素晴らしさ!
からの景色の写真-927x1024.jpg)
その感想は今回も変わらず、美しい景色のもと食べられる朝食のすがすがしさという点では間違いなく横浜ナンバーワンだと思います。
会場も広々としていて、活気があってなんだかワクワクする朝食でした。
朝食としては和食メニューが充実していて、特にユニークなメニューが多いのが印象的でした。


定番の魚や厚焼き玉子、お味噌汁や漬物、ご飯はもちろん、まぐろ漬け丼や鯛出汁茶漬けなんかもありました。


厳密には和食ではないものの、ライブキッチンでは豚骨醤油ラーメンなんていう変わり種メニューも!

その場で好きなメニューをトッピングしてもらえるライブ感も含めて楽しかったです。
一巡目は、ならではの和食メニューを中心に楽しみましたが、どれもしっかり美味しかったです。

全メニューを食べたわけではないですが、今回食べた中だと「まぐろの漬け丼」が特に気に入りました。
ライブキッチン形式ではないものの、在庫が減り次第新しいのが補充されるのでフレッシュ感もバッチリでした。
そのほか、ホテル朝食ブッフェの定番のカレーも牛すじ入りのちょっと贅沢なタイプが置いてありました。

朝食ブッフェ定番の、ライブキッチンスタイルのシェフお手製のオムレツも!

さらに、洋の朝食の定番メニューもしっかり網羅されていました。




こちらは、ちょっとおしゃれなパスタを使ったサラダや野菜のトマト煮やローストされたメニューなどなど。


面白そうでしたが、今回は和食メインで食べてしまったので泣く泣く断念。
よほどたくさん食べらる人でない限り、一度で網羅できないくらいメニュー数は豊富です。
洋食メニューにぴったりな、小さな食事パンや菓子パンも色々ありました。


好みでバルミューダを使って、焼き立てサクサク状態で楽しむこともできました。
朝は軽めが良い人やデザートにぴったりな、ケロッグやヨーグルト、フルーツ、ワッフルなども結構種類豊富です。





一巡目見送るもやはり気になったカレーのほかデザートにカフェオレまで飲み、大満足の朝食となりました!

何よりホテルの朝食ブッフェであまり見かけないメニューが多く、すごくワクワク楽しかったです。
スタッフの方の対応も無駄なくテキパキしていて、とても気持ちの良い朝のスタートを切れました。
ただ、ホテルならではの優雅な朝食タイムを楽しみたい場合、ラウンジプランが断然おすすめ。
>> 横浜ロイヤルパークホテルラウンジ宿泊記はこちらから。
また、選ぶ楽しさを満喫したい人には、ヒルトン横浜がぴったりです。
>> ヒルトン横浜朝食ビュッフェ参戦記はこちらから。
パン好きには、メゾンカイザー食べ放題の横浜ベイホテル東急が向きます。
>> ベイホテル東急朝食ブッフェ参戦期はこちらから。
最高級ホテルの贅沢な朝食を楽しみたい人には、カハラホテル横浜がおすすめです。
>> カハラホテル横浜朝食ビュッフェ参戦期はこちらから。
結論としては、圧巻の景色と変わり種メニューのワクワク感を楽しみたい人には、横浜ロイヤルパークホテルの朝食ブッフェがぴったり!
筆者は横浜の近隣ホテルの朝食はかなり巡っているので、合わせて参考にしてもらえたら嬉しいです。
\休館前のラストチャンス!お得プランはこちら/
横浜ロイヤルパークホテルの朝食のよくある質問
横浜ロイヤルパークホテルの朝食に関する、よくある質問を以下にまとめました。
- Q横浜ロイヤルパークホテルで朝食だけ楽しめる?予約可能?
- A
横浜ロイヤルパークホテルでは、宿泊者以外が朝食だけ利用できます。
予約なしで楽しめるのは、ホテル70階にあるスカイラウンジ「シリウス」で開催される朝食ブッフェです。
ただ、朝食のみの事前予約はできません。
混雑状況によっては来店してもその日朝食を楽しめない可能性がある点にはご注意ください。
朝食の営業時間は、7:00~10:00(最終入店)。
確実に横浜ロイヤルパークホテルの朝食を楽しみたいなら、早めの来店がおすすめです。
- Qシリウスで提供される朝食とラウンジプランの朝食は違う?
- A
どちらもブッフェ形式なのは共通ですが、提供されるメニューは違います。
基本的にラウンジプランの方が優雅に過ごせる分、メニュー数は少なく選ぶ楽しさは控えめです。
また、ラウンジプランの朝食は、スカイリゾートフロア「ザ・クラブ」に宿泊した人しか食べられません。
- Q横浜ロイヤルパークホテルの朝食の値段は?
- A
横浜ロイヤルパークホテルの朝食は、2025年現在以下の値段で提供されています。
- 大人:4,400円
- 小学生:2,200円
この大人4,400円・小学生2,200円という値段は、近隣のラグジュアリーホテルと比較して一般的と言える価格帯です。
【近隣ホテルの朝食ブッフェの値段】
- 横浜ロイヤルパークホテル:4,400円・2,200円(小学生)
- ヒルトン横浜:3,800円・1,900円(6~12歳)
- ハイアットリージェンシー横浜:3,800円・1,900円(12歳以下)
- ローズホテル横浜:4,000円・1,900円(小学生以上)
- 横浜ベイホテル東急:4,400円・2,400円(小学生)・1,050円(4歳以上の未就学児)
- 横浜ベイシェラトン:4,500円
- カハラホテル横浜:5,693円
※ 2025年2月調査結果
横浜ロイヤルパークホテルの朝食は、プチ贅沢気分を楽しむのにぴったりです。
- Q横浜ロイヤルパークホテルにブッフェスタイル以外の朝食はある?
- A
2025年現在横浜ロイヤルパークホテルに、ブッフェ(ビュッフェ)スタイル以外の朝食の提供はありません。
数年前まではルームサービスで朝食を取れるサービスがあったようです。
ただ、2025年現在は該当の朝食用ルームサービスの存在を確認できませんでした。
確認できたルームサービスは、夕方から夜にかけて提供されるもののみ。
プランによって詳細が異なる可能性もありますが、ブッフェスタイルの朝食が基本です。
- Q横浜ロイヤルパークホテルの朝食はどんな人におすすめ?
- A
横浜ロイヤルパークホテルの朝食は、以下のような人におすすめです。
- 圧巻の景色に惹かれる人
- 変わり種メニューのワクワク感を楽しみたい人
- 休館前のレア感に魅力を感じる人
ただ、上記に当てはまらない人でも、誰もが満足できる魅力が詰まった贅沢な朝食ブッフェだと思います。
横浜ロイヤルパークホテルの朝食の口コミまとめ
横浜ロイヤルパークホテルの朝食は、ホテル70階にあるスカイラウンジ「シリウス」でビュッフェスタイルで提供されています。
圧巻の景色とともに、和や用の朝食定番メニューのほかユニークな変わり種料理が楽しめます。
特に、まぐろ漬け丼や豚骨醤油ラーメンなど、他では味わえないメニューが豊富なのが横浜ロイヤルパークのブッフェの魅力!
また、宿泊者以外も気軽に利用できますが、朝食のみを事前予約できない点にはご注意ください。
なお、2025年3月から約3年間の改装休業を控えています。
今ならお得な限定プランも登場しているので、要チェックです!
横浜ロイヤルパークホテルは、2025年3月から約3年間の改装休業を予定。
改装休業前の限定プランも増えているので、今こそお得に泊まれるチャンス!
\今限定!お得プランはこちら/
※ 記載の情報は2025年3月時点のものです。
コメント