長期滞在が安い横浜のホテル5選!1ヶ月ホテル暮らしでいくらかかる?

この記事を読めば長期滞在が安い横浜のおすすめホテルを知れることをイメージできる写真

本ページはプロモーションが含まれています。

この記事では、長期滞在が安い横浜のホテル5選と1ヶ月滞在時の予算の目安などを紹介しています。

調査した結果をまとめると …

※ クリックすると楽天のページに飛びます。
予算評価は2024年10月時点の楽天を参考。

上記5選はいずれも、長期滞在すると利用できるお得プランがある高評価なホテルのみ!

ただ、滞在が1ヶ月以上の長期の場合、ホテルよりマンスリーマンションのほうが安く済ませられるケースが多いです。

以下で、長期滞在にぴったりな横浜の安いホテル5選の特徴や1ヶ月滞在時の予算の目安、口コミの評判、さらに予約時の注意点などを紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。

トリバゴを使えば、100以上の予約サイトから
一番安いホテルの予約方法がわかる!

\比較無料!ホテルの予算把握に便利/

トリバゴ

長期滞在が安い横浜のホテル5選

早速、横浜市内にある長期滞在が安いおすすめホテル5選の詳細を紹介していきます。

以下で紹介しているのは、1か月など長期滞在時に利用できるお得プランのある高評価なホテルのみです。

▼ 楽天の最新の横浜の安いホテルはこちらから。
【参考】横浜の安いホテルランキング

ホテルマイステイズ横浜関内

  • 2泊以上から利用できるお得なECOプランがある
  • ECOプラン利用時の予算の目安は1か月10万円以下~
  • 朝昼夜1,500円でこだわりのビュッフェを楽しめる
  • 楽天の4000件近い評価4.07点
  • 関内駅から徒歩1分の好立地

地下鉄関内駅から徒歩1分・JR京浜東北線関内駅から徒歩3分・みなとみらい線馬車道駅から徒歩5分という好立地が魅力の「ホテルマイステイズ横浜関内」。

2泊以上から利用できる、お得なECOプランが提供されています。

ECOプランを活用すると、1か月1人15万円程度・2人であれば10万円以下でホテルステイが可能です。

>> 楽天で連泊お得プラン詳細を見てみる。

安い理由は、素泊まりで清掃の頻度が3日に1回のエコ仕様になっているから。

気になる人は注意が必要ですが、コインランドリーや電子レンジなどもホテル内に完備しています。

近くに飲食店やコンビニも充実しているうえに、別途1,500円で朝昼夜ともホテルクオリティのビュッフェも満喫可能。

楽天トラベルの4000件近いユーザーの評価4.07点の超高評価なホテルで、快適生活をお得に楽しめます。

\人気ホテルでお得に快適生活/

フレックスイン桜木町

  • 長期割「ウィークリープラン」や「マンスリープラン」がある
  • マンスリープランの予算の目安は1か月10万円~
  • 素泊まりプランのみ
  • 楽天の500件超えの評価3.50点
  • 桜木町駅から徒歩5分で利便性抜群

JRや地下鉄の桜木町駅から徒歩5分という抜群の立地を誇る「フレックスイン桜木町」。

7日以上、あるいは30日以上連泊すると利用できる、長期割プランが充実しているホテルです。

>> 楽天で長期割プラン詳細を見てみる。

素泊まりのみの提供に絞っている分値段が安く、2人で利用した場合1か月の滞在費用は1人最安10万円程度で済みます。

また、ランドリースペースがあり、全客室に電子レンジを完備。

駅近で近隣にはコンビニや飲食店も多いので、不便を感じることはなくユーザーからの評判も好評です。

\シンプルで便利なホテルライフはこちらから/

ベストウェスタンホテルフィーノ新横浜

  • 連泊割がある
  • 連泊割を利用すると予算は1か月15万円~
  • シモンズ社製ベッドを採用
  • 楽天の400件近い評価3.94点
  • 新横浜駅ら徒歩5分の好立地

横浜の玄関口、新横浜駅から徒歩5分のところにある「ベストウェスタンホテルフィーノ新横浜」。

全客室にシモンズ社製のベッドを採用しており、アメニティのラインナップの豊富さにも定評があります。

コインランドリーや電子レンジもホテル内に完備。

好立地で設備も充実している反面、宿泊費用はリーズナブルな価格設定で、15万円ほどから1か月ホテル生活を送れます。

ただ、1人で利用した場合、連泊プランを活用しても1泊1万円前後とややお高め。

複数人で利用する場合に限り、長期滞在の予算をおさえやすいホテルです。

\シモンズベッドの快適ライフはこちらから/

ホテルルートイン横浜馬車道

  • 長期割「ウィークリープラン」や「マンスリープラン」がある
  • マンスリープランの予算は1か月20万円ほど
  • マンスリープランを利用した場合温泉・朝食・WOWOWが無料
  • 楽天の5000件近い評価4.22点
  • 馬車道駅から徒歩1分でアクセス抜群

馬車道駅1分のところにある、利便性抜群の「ホテルルートイン横浜馬車道」。

7日以上連泊時のみに利用できる「ウィークリープラン」や30日以上連泊時に利用できる「マンスリープラン」などを提供しています。

>> 楽天トラベルマンスリープラン詳細を見てみる。

ホテルとしての評価も高く、2024年現在の楽天トラベルの5000件近い評価は堂々の4.22点を誇ります。

長期割プランを利用した場合、ラジウム人工温泉を使った大浴場や朝食バイキング、さらにはWOWOWを無料で利用可能。

大浴場には、コインランドリーも完備しています。

日々疲れを美味しいものや温泉で癒しつつ、楽しい時間を過ごせます。

料金は1泊税込み7,000円程度、1か月あたり20万程度が目安です。

\温泉+朝食付きの快適ホテル生活はこちら/

東横INN横浜スタジアム前2

  • 長期割「ウィークリープラン」や「マンスリープラン」がある
  • マンスリープランの予算は1か月20万円弱が目安
  • 朝食が基本無料
  • 楽天の700件超えの評価4.17点
  • 日本大通り駅から徒歩5分

東横インでは、7泊以上がお得になるウィークリープランやマンスリープランを提供しています。

  • ウィークリープラン(7~29泊):最大10%オフ
  • マンスリープラン(30~31泊):最大15%オフ

いずれの東横インでも利用でき、横浜市内には10軒以上を展開。

コインランドリーや電子レンジも完備していて、基本朝食を無料で楽しめます。

どこもお得かつ高評価ではあるものの、中でも横浜市内で宿泊費用最安値の「横浜スタジアム前2」を利用するとよりお得です。

ただ、8泊以上の連泊は基本大手旅行サイトからの申し込み不可。

個別の問い合わせが必要な点にはご注意ください。

\横浜市内の東横イン一覧はこちらから/

長期滞在が安い横浜のホテル予約時の注意点

長期滞在が安い横浜のホテル予約時には、以下3点に注意が必要です。

  • Webから予約しにくい
  • お得の理由に注意
  • 数か月単位で長期滞在する場合マンスリーマンションの方がお得なことが多い

以下で、ホテルを長期予約する前におさえておきたい注意点3つの詳細を解説しています。

Web予約しにくい

ビジネスホテルを中心に、横浜市内にはウィークリーやマンスリーのお得プランを定評しているホテルは結構あります。

ただ、プランがあるからといって、予約が簡単にできるかというとそうはいきません。

Web上から1か月単位の予約ができることはかなりレア。

個別の問い合わせが必須なことが多い点にはご注意ください。

お得の理由に注意

長期滞在を理由に宿泊費用が安くなるプランを利用したほうが、ホテル生活の宿泊費用を当然安くできます。

ただ、長期滞在を前提としたプランの多くは、何かしら理由があります。

一番多いのが、掃除の頻度が少ないというもの。

3日に1回など普通に使えばきれいを保てる頻度で掃除をしてもらえるケースが多いものの、気になる人は注意が必要です。

また、宿泊費用だけでなく朝食の有無や設備の詳細も、事前にしっかり確認する必要があります。

マンスリーマンションの方がお得なことも

1週間程度の滞在であれば、安値のホテルに連泊したほうが安く済むケースがほとんどです。

ただ、1か月以上、数か月単位の滞在となると、マンスリーマンションを利用したほうが自由に使えて安上がりで済むことが多いです。

横浜市内には、家具付きですぐ生活できるマンスリーマンション用の物件もたくさんあります。

宿泊費用をおさえたい場合、ホテルと合わせてマンスリーマンションの利用も検討するのがおすすめです。

まとめ

長期滞在が安い横浜のホテル5選を調査した結果をまとめたのが、以下です。

  • ホテルマイステイズ横浜関内
  • フレックスイン桜木町
  • ベストウェスタンホテルフィーノ新横浜
  • ホテルルートイン横浜馬車道
  • 東横INN横浜スタジアム前2

いずれも、長期滞在するほどお得になるプランがある好評価なホテルです。

ただ、長期滞在の予約はWebからでは難しい場合が多く、お得なプランはお得なりの理由があります。

プラン詳細を確認したうえでの申し込みが必要です。

また、1ヶ月以上の長期滞在の場合、ホテルよりマンスリーマンションを利用したほうがお得になることが多い傾向にあります。

※ 記載の情報は、2024年10月時点のものです。

コメント