カハラホテル横浜へのアクセス方法を写真&地図付きで解説!横浜駅からのバスが便利

この記事を読めばカハラホテル横浜へのアクセス方法を知れることをイメージできる写真

本ページはプロモーションが含まれています。

この記事では、カハラホテル横浜こと「THE KAHALA HOTEL&RESORT YOKOHAMA(ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜)」へのアクセス方法詳細を紹介しています。

筆者が実際にカハラホテル横浜を利用した経験&調査した結果をまとめると …

  • 電車・バス・車・タクシーやハイヤーでアクセス可能
  • 一番手軽で歩く距離が短く済むのはバス
  • 羽田空港と横浜駅から有料の直通バスが出ている

以下で、たっぷりの写真や地図付きでカハラホテル横浜へのアクセス方法を紹介しているので、ホテルの利用を予定している方に参考にしてもらえたら嬉しいです。

カハラホテル横浜へのアクセス方法

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の外観写真

横浜が誇る高級ホテル「THE KAHALA HOTEL&RESORT YOKOHAMA(ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜)」、通称「カハラホテル横浜」。

そんなカハラホテル横浜へは、電車・バス・車・ハイヤーでアクセス可能です。

以下で、電車・バス・車・ハイヤー別のアクセス方法や手配方法を紹介しています。

電車の場合

カハラホテル横浜の公式HPを見てみると、最寄り駅はみなとみらい線の新高島駅とみなとみらい駅とあります。

みなとみらい線の新高島駅からは徒歩8分。

同じくみなとみらい線のみなとみらい駅からも、徒歩約8分でアクセスできるとあります。

が、筆者的に少々早足ぎみにしないと再現できないGoogleMap上の所要時間も、10分強。

筆者は実際にこの道のりを歩いたことがありますが、旅行カバンありでテクテクした場合、10分以上普通にかかりました。

それなりに距離がある点にはご注意ください。

ちなみに、横浜駅からタクシーを利用した場合、交通状況にもよりますが約6分しかかかりません。

荷物が多い場合、タクシーを使ってしまった方が確実に楽です。

新横浜駅からについてもタクシーで約20分で、カハラホテル横浜に到着できます。

バスの場合

カハラホテル横浜行きの横浜市営バスベイサイドブルーの写真

バスについては、横浜駅と羽田空港から利用できます。

横浜駅からについては、横浜市営バスBAYSIDE BLUE(ベイサイドブルー)に乗って「パシフィコ横浜ノース」停留所で降りればホテルはすぐ目の前。

バス下車後、ホテルまで徒歩1分もかかりません。

2024年現在の利用料金は、大人220円・小児110円。

筆者的には、この横浜駅からバスを使ってアクセスするのが一番おすすめです。

ただ、横浜市営バスBAYSIDE BLUEはバス停の場所が少しわかりにくく、本数も1時間に約2本と多くありません。

以下で、写真付きで詳細を紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。

また、横浜駅以外では、羽田空港から直通の京浜急行バスが走っています。

最寄の停留所はズバリ「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜(パシフィコ横浜ノース)」なので降り忘れる心配もありません。

料金は、2024年現在大人1,000円・小児500円です。(2024年10月運賃改定予定)

事前に乗車券の購入が必要ですが、支払いには交通系ICカードやクレジットカードのタッチ決済が使えます。

羽田空港からカハラホテル横浜へのアクセスに便利な京浜急行バスの詳細は、京浜急行の公式HPのこちらのページで確認できます。

車の場合

首都高速神奈川1号横羽線の東神奈川口出口から約6分。

あるいは、みなとみらい出口からでも約4分でカハラホテル横浜に到着します。

駐車場は宿泊者1泊勢尾込4,000円で利用可能。

この4,000円にはバレーサービス、いわゆるスタッフに入り口で車を任せて駐車場に入出庫するサービス費用も含まれています。

駐車場は、宿泊者についてはチェックインからチェックアウトまで利用できますが、屋内にある駐車場収容可能台数は76台。

カハラホテル横浜の駐車場は宿泊者限定で利用できるタイプではなく、数も多くありません。

心配な人は宿泊予約時点で駐車場の利用を希望する旨を伝えておくのが良さそうです。

なお、レストラン利用者は10,000円利用で4時間・5,000円利用で2時間・3,000円利用で1時間無料で駐車場を利用できます。

そのほか、宴会・婚礼利用ゲスト列席者は無料!

カハラホテル横浜を利用してない人についても、30分500円で駐車場として利用できます。

ハイヤーの場合

タクシーではなくハイヤー、完全予約制の高級車での送迎を個別でお願いすることもできます。

ハイヤーの手配には、カハラホテル横浜への事前の電話が必要です。

番号は、ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜:045-522-0008。

料金は依頼内容によって変動するので、気になる場合依頼時に別途確認するのがおすすめです。

カハラホテル横浜へのアクセスは横浜駅からのバスが便利

横浜市営バスベイサイドブルーがカハラホテル横浜の最寄の停留所パシフィック横浜ノースに停車している写真写真

カハラホテル横浜すぐ横のバス停まで乗車できる、「横浜市営バスBAYSIDE BLUE(ベイサイドブルー)」。

横浜駅については、ベイサイドブルー横浜駅東口4番バスターミナルからカハラホテルを通るバスが出ています。

横浜市営バスベイサイドブルー横浜駅東口4番バスターミナルの写真

東口のバスターミナルはそごう横浜側にあり、案内に従い歩くと付きますが、横浜駅に慣れていないと少しわかりにくいかも。

公式の以下の動画がわかりやすいので、不安な人は事前に確認しておくのがおすすめです。

2024年現在の利用料金は大人220円・小児110円で、現金かICカードで前払いが必要です。

また、平日はもちろん、土日祝日とも本数があまり多くありません。

横浜駅内には時間をつぶすのにぴったりな魅力的なスポットがたくさんあるので、事前に時刻表を確認し、時間を合わせて足を運ぶと横浜をより満喫できます。

横浜市営バスBAYSIDE BLUE(ベイサイドブルー)の横浜駅前⇒山下ふ頭行きの時刻表の写真

最新の時刻表は、横浜市交通局の公式HPのこちらのページで確認できます。

▼ 横浜駅でしか買えない限定スイーツ情報はこちらから。

無事バスに乗車できたら、後は停留所「パシフィック横浜ノース」に着くまで待つだけ。

ホテルの名が付いていない点には注意が必要ですが、停留所真横にカハラホテル横浜があるので無事下車できれば迷うことはありません。

まとめ

カハラホテル横浜へのアクセスは、電車・バス・車・タクシー・ハイヤーが利用できます。

電車なら新高島駅やみなとみらい駅から徒歩約10分。

横浜駅や羽田空港からは直通バスもあり、横浜駅から利用できる横浜市営バスベイサイドブルーが特に便利でおすすめです。

駐車場も完備しており、宿泊者は有料で利用できます。

ハイヤーの手配も可能ですが、電話による事前予約が別途必要な点にはご注意ください。

※ 記載の情報は、2024年9月時点のものです。

▼ カハラホテル横浜で買えるお土産詳細はこちらから。

▼ カハラホテル横浜の朝食ブッフェ参戦記はこちらから。

コメント