エクスペディアの電話が繋がりやすい時間を聞いてみた!メールや問い合わせフォームは?

この記事を読めばExpedia(エクスペディア)の電話が繋がりやすい時間やメール、問い合わせフォームがあるかを知れることをイメージできる写真

本ページはプロモーションが含まれています。

この記事では、Expedia(エクスペディア)の電話が繋がりやすい時間やメール、問い合わせフォームがあるかを紹介しています。

2025年現在の調査結果をまとめると …

  • エクスペディアの電話が繋がりやすい時間は平日14時から17時
  • メールや問い合わせフォームは現在ないが「チャット」が使える
  • 電話代は自己負担で片言の日本語でスムーズにやり取りできないことも多いので、まずはヘルプサポートで調べて解決しない場合に限りチャットを利用するのが無難

以下で、Expedia(エクスペディア)の問い合わせに関する詳細情報を紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。

\問い合わせはこちらから/

公式サイト:https://www.expedia.co.jp/

エクスペディアの電話が繋がりやすい時間


画像引用:Expedia公式

結論から言うと、Expedia(エクスペディア)の電話が繋がりやすい時間帯は、平日の14時から17時です。

エクスペディアの電話について調べてみると、繋がりにくいという声がたくさん寄せられていました。

繋がりにくいという声は特にコロナの時期に集中しており、最近はやや落ち着きを取り戻しつつあります。

とはいえ、最近もまだまだ電話がつながりにくいタイミングがあるのは事実。

そこで、エクスペディアに直接聞いてみたところ、平日の14時~17時が電話がつながりやすい時間帯という回答でした。

スタッフの方に直接聞いた、確かな情報です!

逆に電話がつながりにくい時間帯は、平日の午前中と夜、休日丸1日。

ただ、平日の日中となるとなかなか電話ができない人も多いですよね。

一方で、エクスペディアには電話以外の気軽に問い合わせられる方法も用意されています!

エクスペディアの電話以外の問い合わせ方法

Expedia(エクスペディア)の公式HPには、チャットサービスが用意されています。

Expedia(エクスペディア)にバーチャルエージェントとチャットできるサービスがあることがわかるスクリーンショット

[引用元]Expedia公式HP

電話のような、繋がらないわずらわしさもほとんどありません。

おすすめの問い合わせ方法は、よくある質問をまとめたヘルプページで回答がないか確認。

それでも疑問が解決しない場合、画面右下の「サポート」をクリックしてチャットで直接聞いてみる、というもの。

Expedia(エクスペディア)のヘルプセンターからチャットサポートを開始できることがわかるスクリーンショット
[引用元]Expedia公式HP

「サポート」ボタンが小さくてちょっとわかりにくいですが、スマホ・PC対応でここをクリックすれば年中無休で旅の疑問の解消をサポートしてくれます。

さらに、入力した情報をもとにその場で担当オペレーターとつないでもらえるので、一番無駄のない問い合わせ方法です。

また、ヘルプページに自分の疑問と合致したものがあった場合についても、別途サポートをお願い可能です。

Expedia(エクスペディア)のヘルプセンターのお問い合わせページのスクリーンショット
[引用元]Expedia公式HP

ここでサポートを受けるには、携帯電話番号・予約内容などの入力が必要ですが、こちらも電話が繋がらない時間を待つより無駄がありません。

ちなみに、以前あったお問い合わせフォームは現在廃止されているようです。

メールアドレスも公開はされているものの、問い合わせ先の候補として紹介されていない点にもご注意ください。

>> ヘルプセンターをまずは見てみる。

エクスペディアの問い合わせの注意点

Expedia(エクスペディア)への問い合わせは、2025年現在電話やチャットで可能です。

ただ、電話にしてもチャットにしても、エクスペディアに問い合わせる前にはおさえておきたい注意点3つがあります。

  • 国内外で電話番号が違う
  • 電話代は自己負担
  • 一部手続きは電話でしかできない

以下で、エクスペディアに問い合わせる前に知っておきたい注意点3つの詳細を紹介しています。

国内外で電話番号が違う

  • 国内:03-6743-6572
  • 海外:+81 3-6362-8013

日本国内から問い合わせる場合と海外から問い合わせる場合で、番号が違います。

番号を間違えてしまうといつまで経ってもつながらない点にはご注意ください。

ちなみに、色々な営業時間が書かれているサイトがありますが、2025年現在公式サイトに電話の受付時間が書かれていません。

以前同様24時間受付に戻っている可能性が高いですが、最新の情報を確認したうえで問い合わせましょう。

>> エクスペディア公式で電話サポート詳細を確認する。

電話代は自己負担

エクスペディアの電話サポートはフリーダイヤルではありません。

電話で問い合わせた際の通話料は、すべて自己負担になります。

日本からも海外からも電話サポートは日本語対応ではあるものの、電話口に出るのは外国人のことが大半。

スムーズにやり取りが進まず、ちょっとした変更に1時間近くかかったという声も結構あります。

電話し放題などのプランに入っていない人は、まずはチャットで問い合わせてみるのが無難です。

>> ヘルプセンターをまずは見てみる。

一部手続きは電話でしかできない

エクスペディアへの問い合わせは、電話以外にもチャットなどから可能です。

ただ、航空券関連の変更やキャンセルなどをはじめ、一部手続きは電話からしかできません。

チャットで問い合わせても、最終的に電話で問い合わせるよう案内されるだけな点には注意が必要です。

ホテル単体の予約などについては、ログイン後マイページで自分で手続き可能です。

ヘルプセンターに詳細が書かれていることが多いので、まずはここでわからないが解決しないか確認してから問い合わせ方法を検討しましょう。

>> ヘルプセンターをまずは見てみる。

エクスペディアの問い合わせのまとめ

Expedia(エクスペディア)の電話が繋がりやすい時間は、平日14時から17時です。

ただ、電話代は自己負担で、スムーズな対応が難しいこともあり、やりとりに長時間かかることも多い点には注意が必要です。

電話以外のメールや問い合わせフォームは現在閉じられていますが、チャットは24時間年中無休で利用できます。

エクスペディアへの問い合わせは、よくある疑問をまとめたヘルプページで問題が解決できないか確認の上、電話ではなくまずはチャットでしてみるのがおすすめです。

\問い合わせはこちらから/

公式サイト:https://www.expedia.co.jp/

>> エクスペディアが安くなるタイミングはこちらから。

※ 記載の情報は2025年1月時点のものです。

コメント