この記事では、クラブツーリズムの一人旅の口コミや年齢層などの特徴を紹介しています。
調査結果をまとめると …
- 国内・海外・日帰り・女性限定いずれのツアーのおひとり様参加が基本OK
- 筆者が親子でクラブツーリズムのツアーに参加すると必ずおひとり様参加者がいて、それぞれに自分のペースで楽しい時間を過ごしていた
- おひとり様しかでしか参加できないツアーが気楽にひとり旅をしたい人に特に人気
- 一人旅参加者の年齢層は高めで、40代や50代の人はたいてい若いと言われる
- 値段が高いという声があったが、近年は若年層向けの活動的な手頃ツアーも充実
以下で、クラブツーリズムのひとり旅の口コミレビューや年齢層などの特徴詳細を紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
\一人旅充実!クラブツーリズム詳細はこちら/
クラブツーリズム一人旅の気になる口コミ
クラブツーリズムのお一人様ツアー、気になってました! 高いのが難ですが、年末年始の孤独に耐えられないので、もう少し鬱が良くなったら、行こうと思っています(^^)
— もふもふ@難治性鬱 (@mori_kororon212) December 31, 2022
近ツーのクラブツーリズムはお一人様ツアーがいいのよね
— みっこ (@Zmzm4B) October 3, 2022
割高ですけど、お任せはラクチンよね。
めっちゃ行きたいーってなるけど、こういうツアーは一人で行くより彼女とかできたときに一緒に行けたらいいんだろなってなる
— Suime (@suimin3309) April 27, 2022
クラブツーリズムでやってる1人旅シリーズ、マジで料金めっちゃ高いのしかないんよな pic.twitter.com/4IJjdMjdtK
クラブツーリズムのひとり旅の評判を調べてみると、「値段が高い」という声が結構寄せられていました。
ただ、寄せられているのはどれも数年前の少し古い口コミです。
おひとりさまブームに応えるべく、最近のクラブツーリズムはリーズナブルな価格設定のプランも展開。
見ているだけでワクワクするおひとり様プランが、クラブツーリズムにはたくさんあります。
\一人旅充実!お得プランはこちらから/
クラブツーリズム一人旅の良い口コミ
クラブツーリズムの評判を調べてみると、たくさんの良い口コミが見つかりました。
その中でも特に多く寄せられていた良い口コミは、以下7つ!
- 一人旅するならクラブツーリズムがおすすめ
- 一人参加限定ツアーも充実
- 女性限定一人旅ツアーも
- おひとり時間を満喫
- 結果みんなでワイワイ楽しかった
- 出費をおさえてやりたいを実現
- 山登りのサポートもしてもらえる
以下で、クラブツーリズムの一人旅に関する代表的な良い意見7つの詳細を紹介しています。
一人旅するならクラブツーリズムがおすすめ
私も一人でバスツアー行ってた人間だからわかる。最初は別の会社だったけど、途中でクラブツーリズムさんに変えたら快適すぎてそこから毎年ずっと利用させていただいてる…
— ゆら (白神) (@shira_ga) May 18, 2024
宮古諸島5島巡り4日間か〜
— 🌺それいけどんどん🌺 (@soreiketarou) April 10, 2023
一人でも同料金
クラブツーリズムはこれがあるから好き
ツアーだから連れ回してくれるし楽ちんだしな〜👀 pic.twitter.com/X1DX56Pa2f
誰かと思い出を作りたいときは誰かと旅行するけど、『〜が見たい』『〜がしたい』場合は圧倒的に一人旅行だな……なんなら海外旅行はパッケージで行くけど、基本一人行動だしな……
— Ludovica@畝の後ろを歩くもの👓👔⌚🌙 (@LudovicaMidori) June 8, 2022
クラブツーリズムのお一人様限定旅行おすすめです。人見知りしないなら、だけど。
クラブツーリズムは、日本国内はもちろん、海外を含めたバスツアーやクルーズ旅行など、さまざまなプランを手掛けています。
ツアーというと複数人での参加が前提というイメージを持たれがちですが、クラブツーリズムはおひとり様大歓迎!
画像引用:クラブツーリズム公式筆者はクラブツーリズムのツアーに母とたびたび参加したことがありますが、一人参加者がいなかったことがないほどです。
一人で気楽に好きな場所に気ままに連れてってもらいたい人に、クラブツーリズムはぴったりです。
一人参加限定ツアーも充実
新聞の折り込みチラシをチェックしてたら旅行会社のチラシが。どうせお二人様以上でしょ?一人旅は肩身が狭いぜ😰と思ってたら「一人旅」がたくさん!
— カズヒロ💉💉💉【ガルパンはいいぞ】 (@KAZUHIRO7538) July 11, 2024
クラブツーリズムね、あとでチェックしとこ🤔
クラブツーリズムは、いずれのプランもおひとり様参加を基本歓迎しています。
ただ、みんながわいわいしている中で一人で参加という状況が、気になる人も多いハズ。
一方で、クラブツーリズムは、一人参加者しか申し込めないツアーが充実しています。
おひとり様歓迎ツアーが充実しているところを支持する声は、特に多く寄せられていました。
女性限定一人旅ツアーも
女性限定ツアーの良いところ
— リコ (@namriemurmuring) May 25, 2023
一人参加 誰も仕切らない 仕切られることもない 名のることもない そのスタンスで皆適度に気を使い話す バス席1人で2人分のゆったり席 バスの中静か #クラブツーリズム#女性限定一人旅
クラブツーリズムには、おひとり様かつ女性しか参加できないツアーも充実しています。
仕切られることもお互いに名乗ることもない女性だけの空間で、しかも、バスの座席を誰かと隣り合わせにされることもありません。
旅につきものの移動時間も、誰にも気を遣うことなく自分だけの空間でゆっくりリラックスして過ごせます。
おひとり時間を満喫
念願の那智の滝に来た~!
— 緋月 (@Seefahrt_1980) June 19, 2024
クラブツーリズムさん主催のツアーで一人参加。
人と喋らずとも行きたい所に連れて行ってもらえるのはありがたい。 pic.twitter.com/sYEH1Gy50Q
クラブツーリズム主催のツアーに一人で参加して、行きたかった場所に気軽に行けた喜びの声もとても多く寄せられていました。
誰にも気を使うことなく行きたかった場所に連れっててもらえるなんて、こんな嬉しいことないですよね!
結果みんなでワイワイ楽しかった
そうそう!
— ドイツのマリー (@mariblogchan) June 24, 2024
クラブツーリズム!すごいですよね🥰
日本でお一人様女子バスツアーに参加したことがあるのですが、一人なのにいつのまにか3人(おばちゃん仲間)になって楽しかったです!
あと、クラブツーリズムで「お一人様の旅」ってコースあるけど、寝る部屋は別で(不眠なので一人じゃないと眠れない)、観光するときは一緒で、参加する人いませんか~
— もふもふ@難治性鬱 (@mori_kororon212) November 26, 2023
いたら、ダイレクトメールちょうだいね~
自分が行ってみたい旅先に興味がある家族や友人が見つからなかったけど、本当は誰かと楽しいを共有したいという人もいらっしゃいますよね。
そんな人にも、クラブツーリズムのひとり旅はぴったりです!
とことん一人で楽しむのはもちろん、同じ旅先に魅力を感じたツアー参加者と一緒にワイワイ楽しむこともできるためです。
実際、筆者が参加したツアーのおひとりさまはとことん一人でマイペースに回っている人もいれば、ほかのグループと合流している人も多かったです。
一方で、バスの座席はもちろん、ホテルで知らない人と一緒に寝るなんていう必要はありません。
行きたい場所に自分がしたいスタイルで連れて行ってもらえて、移動や夜はプライベートな時間をしっかり確保できる。
一人旅のひとつの理想を、クラブツーリズムのツアーで叶えている人が多くいます。
出費をおさえてやりたいを実現
一人旅で宿泊料金がどうしても上がってしまいますね🤣
— milktea (@milktea8023) January 15, 2025
今回白川郷の旅で、HISで5万を超えてしまうけど、クラブツーリズムで4万円以内に抑えました☺️
泊まったホテルはビジネスホテルでしたが、観光を優先して、料金を抑えたかったので、よかったんです!
いろんなサイト比べてみる必要がありますね☺️
クラブツーリズムのツアーは数年前までサポートは手厚い分、値段が高いと言われがちでした。
ただ、近年はターゲット層の幅を広げることを目的に、リーズナブルなツアーの提供にも力を入れています。
中には、個人で旅行を手配するより安く済むこともあるほど!
特に一人旅で高くつきがちな、宿泊費をおさえらえるところを支持する声も多かったです。
予算や好み、どんな旅行をしたいかにしっかり応えてくれる選択肢の豊富さも、クラブツーリズムの魅力です。
山登りのサポートもしてもらえる
登山に興味あるけど既に登山が趣味の姉とはレベル差が大き過ぎるだし一人で行くのは危ないし…って事でクラブツーリズムのステップアップガールズっていう初心者からみんなで登山行こうぜ!みたいなツアーに参加する事にしまして。本日は0回目の座学に参加してきました🏔年明け楽しみ♡
— さよ🏍🐎 (@8otto_443) December 14, 2024
やってみたいけどなかなかおひとり様でチャレンジしにくい山登り。
そんな山登りをサポートしてくれるツアーも、クラブツーリズムで最近人気を集めています。
そのほかにも本当にたくさんの「やりたい」・「行ってみたい」を叶えてくれるプランが、クラブツーリズムには充実しています。
まずは公式HPのツアー一覧をチェックしてみるだけでも、ワクワクすること間違いなしです!
\一人旅充実!クラブツーリズム詳細はこちら/
クラブツーリズム一人旅の年齢層は?特徴を解説
クラブツーリズムでする一人旅には、3つの特長があります。
- ツアーの種類がとにかく豊富
- 旅のスタイルの選択肢も充実
- 年齢層は高め
以下で、クラブツーリズムのひとり旅が人気の理由ともなっている特徴3つの詳細を解説しています。
ツアーの種類がとにかく豊富
画像引用:クラブツーリズム公式近畿日本ツーリストグループ会社として、1993年に創業した旅行予約会社「クラブツーリズム」。
2025年現在、クラブツーリズムは本当にさまざまなやりたいを叶えてくれるツアーを手掛けています。
- 国内旅行ツアー:四季折々の景色を楽しむ「日本の絶景ツアー」や、温泉宿泊を楽しむツアーなどが充実。地方の魅力を存分に味わいたい人におすすめ。
- 海外旅行ツアー :歴史的な名所巡りや秘境探検など、多彩なプランを展開。現地ガイド付きで海外に慣れていない人でも不安なく参加できる手厚いサポートが魅力。
- おひとり様限定ツアー:参加者全員がおひとり様だから気兼ねなく参加可能。初めてのひとり旅にもぴったり。
- テーマ別ツアー:登山やハイキング、歴史探訪、グルメ旅など、特定のテーマに特化したツアーも展開。趣味を深めるツアーも可能。
うち、ほとんどのツアーがおひとり様で参加できますが、特に人気なのは全員一人参加が確約されているおひとり様限定ツアー。
1993年の創業び約4年後、1997年からクラブツーリズムが手掛け続けている、名物とも言えるツアーのひとつです。
旅のスタイルの選択肢も充実
クラブツーリズムのツアーは、旅の目的だけでなく、どんな風に旅をするかの選択肢も豊富です。
基本、添乗員同行ありの不安なく楽しめるツアーがクラブツーリズムのメインです。
画像引用:クラブツーリズム公式これにより、観光地の説明などを通して旅先をより深く楽しめます。
ただ、最近は添乗員同行なしのシンプルなツアーも増えています。
旅先での自由度は欲しいけど、行きたい場所に楽して連れてもらいたい一人旅にも、もクラブツーリズムのツアーは実はぴったり!
そのほか、現地ガイドや24時間サポートが用意されているツアーもクラブツーリズムにはたくさんあります。
自分のスタイルでしたい一人旅を楽しむサポートを、理想的な形でクラブツーリズムはしてくれます。
年齢層は高め
えっ。相棒並みにシーズン10は行くと思って観てます。
— Amyママ (@Amy22585574) June 6, 2025
ドラマの影響で使い始めたクラブツーリズムさんだと一人旅ツアー、アラフォーで行ったら散々若いと言われたので主人公70歳になるまでは続いて下さい!(熱多め)#ソロ活のススメ https://t.co/Lvbt54aA6J
世界旅行、憧れますねー😍
— メルロー🍷無駄に長い投資歴 (@merulot0111) January 17, 2024
レベルが違うけど、昨年クラブツーリズムの一人旅ツアーに参加しましたが、こちらも同様に年齢層かなり高めでした。50代が若い、って…😅
クラブツーリズムのツアーのおひとり様参加者は、基本年齢層が高めです。
というのもアラフォーやアラフィフのお1人様参加者は、こぞって「若い」と言わているんです。
一人旅参加者の、メインの年齢層は60~70代。
歩く距離が少ないプランなどもたくさんあるので、いくつになってもクラブツーリズムのツアーは一人でも楽しめます。
ただ、最近はよりアクティブなプランやリーズナブルなプランも増えているので、ツアーによっては年齢層が低いことも増えています。
いずれにしてもマイペースに楽しめるには違いないので、年齢を気にせず参加してOKです。
\一人旅にぴったり!詳細はこちらから/
クラブツーリズム一人旅の口コミまとめ
クラブツーリズムは海外・国内・日帰り・女性限定問わず一人で参加できるツアーが豊富で、お1人様参加者からの口コミも好評です。
おひとり様しか参加できないツアーもクラブツアーには多いので、初めての一人旅にもぴったりです。
参加者の年齢層は60代から70代がメインでやや高めで料金が高いという声も一部ありますが、近年は若年層向けのリーズナブルなツアーも急増中。
さらに、女性限定や登山サポート付きなどツアー内容や旅のスタイルも本当に豊富です。
人と交流したりマイペースで過ごせる自由さも、クラブツーリズムのひとり旅が人気を博している理由です。
※ 記載の情報は2025年7月時点のものです。
コメント