ビスカウトのカロリーは表示に注意!それぞれの味の1個あたりのカロリーは?

この記事を読めば馬車道十番館のビスカウトのカロリーを知れることがイメージできる写真

本ページはプロモーションが含まれています。

この記事では、馬車道十番館のビスカウトのカロリーを紹介しています。

分厚いビスケットでクリームをサンドした、手土産や横浜土産としても大人気の「ビスカウト」。

ただ、美味しくてボリューム満点な分、カロリーが気になる人も多いハズ。

そこでここでは、ビスカウトの1個あたりのカロリーを独自調査してみました!

調査した結果をまとめると …

  • ビスカウトの商品に書かれているがカロリーは100g当り
  • 重さから推定されるビスカウト1個のカロリーは170~180kcalほど
  • ビスカウト1個のカロリーはコンビニのおにぎり1個と同等
  • カロリーが気になる人にはミニサイズのビスカウトがおすすめ

味ごとのカロリーを含めた栄養成分表示詳細を、以下で紹介しています。

\ビスカウトの実質最安値はこちらから/

\カロリーオフ!ミニビスカウトはこちらから/

ビスカウトのカロリーは100g表記

馬車道十番館の写真

1970年創業の、横浜のハイカラ文化が詰まった西洋菓子を楽しめる「馬車道十番館」。

レトロな洋館に店を構える本店は、横浜馬車道の観光スポットとして大人気!

そんな馬車道十番館が手掛ける横浜土産として大人気のお菓子が、「ビスカウト」です。


画像引用:Amazon

ビスカウトはひとつひとつ個包装されていて、袋にカロリーが表記されています。

ただこれ、100g当りの数字である点にはご注意を!

書かれている数字の想定外のカロリーの高さに、驚いた人も多いかもしれません。

ビスカウト1個は100gもないので、実際の1個当たりのカロリーはこの数字ほど高くありません。

ビスカウトのカロリー


画像引用:楽天市場

馬車道十番館のビスカウトは、全部で4種類!

ノーマルは3種類、ココア生地を使ったビスカウトプレト1種類、計4種類を展開しています。

  • レモン
  • ピーナッツ
  • チョコレート
  • プレト(ホワイトチョコレート)

筆者が実測した計量結果を踏まえ、フレーバー別の栄養成分表示詳細を以下にまとめました。

計算の基準に使った値は推定値で、重量にも個体差がある点には注意が必要ですが、おおよその数字はこちらで把握できます!

レモン

馬車道十番館のビスカウトレモンの詳細がわかる写真
100g当り1個当り
カロリー489 kcal171 kcal
たんぱく質3.7 g1.3 g
脂質27.7 g9.7 g
炭水化物54.6 g19.1 g
食塩相当量0.3 g0.1 g
実測重量35 g
(推定値)

生地の甘みとレモンクリームの酸味のバランスが絶妙な、爽やかな味わいが魅力のレモン味のビスカウト。

1個あたりのカロリーの推定値は171kcalです。

差は小さいですが、表記された100g当たりのカロリーが一番低めなのはこちらのレモンです。

ピーナッツ

馬車道十番館のビスカウトピーナッツの詳細がわかる写真
100g当り1個当り
カロリー496 kcal179 kcal
たんぱく質4.3 g1.5 g
脂質29.1 g10.5 g
炭水化物52.4 g18.9 g
食塩相当量0.3 g0.1 g
実測重量36 g
(推定値)

ピーナッツクリームのコク深さが魅力のビスカウトです。

高カロリーなピーナッツが使われているので、カロリーや脂質は他と比べて少しだけ高め。

それでも、1個当たりのカロリーの推定値は179kcalなので、お菓子の中では高カロリーではありません。

チョコレート

馬車道十番館のビスカウトチョコレートの詳細がわかる写真
100g当り1個当り
カロリー495 kcal168 kcal
たんぱく質4.3 g1.5 g
脂質29.1 g9.9 g
炭水化物52.2 g17.7 g
食塩相当量0.3 g0.1 g
実測重量34 g
(推定値)

くちどけの良いチョコレートをサンドしたビスカウトです。

甘いチョコレートとサクサクの生地がコラボした味わいは、間違いない美味しさ!

あくまで個人の感想ですが、筆者はビスカウトの中でチョコレートが一番好きです。

ほぼ差はないものの、今回食べたビスカウトの中だとグラムの軽さの影響もあり一番低カロリーで1個168kcalでした。

プレト

馬車道十番館のビスカウトプレトの詳細がわかる写真
100g当り1個当り
カロリー491 kcal172 kcal
たんぱく質5.3 g1.9 g
脂質28.6 g10.0 g
炭水化物52.0 g18.2 g
食塩相当量0.3 g0.1 g
実測重量35 g
(推定値)

ピュアココアを使用した生地で、ミルク引き立ちホワイトチョコをサンドしたプレミアムのビスカウトです。

プレミアムな美味しさとあるものの、カロリーはほかのビスカウトと変わりません。

ビスカウトプレス1個あたりのカロリーの推定値は、172kcalでした。

カロリーが気になる人にはミニサイズがおすすめ

ビスカウトには、ミニサイズが存在します。


画像引用:Amazon

ぱっと見違いがわかりませんが、ノーマルなビスカウトのおおよそ半分のミニサイズ仕様です。

ミニサイズな分、当然カロリーも半分ほどにおさえれられています。

目の前にあるとつい丸っと1個食べたくなる誘惑に負けがちな人には、ミニサイズおすすめ!

ただ、大手ECサイトを利用した場合、購入先が怪しいところが多い点にはご注意ください。

販売元の詳細や価格を定価と比較したうえで購入するのがおすすめです。

\小腹に嬉しいミニサイズ/

ビスカウトのカロリーまとめ

横浜の老舗「馬車道十番館」が手掛けるビスカウトのカロリーは、1個約170kcal~180kcalあります。

ビスカウトが包装されている袋にカロリーが書かれているものの、その数字は100gあたりです。

個体差は多少ありますが、ビスカウトの重さは1個約35gなのでその数字からカロリーを推定できます。

なお、カロリーが気になる人には、ミニサイズのビスカウトがおすすめ!

ハーフサイズで、カロリーも半分ほどにおさえられています。

カロリーの罪悪感をおさえつつ、ビスカウトをの楽しみたい人にぴったりです。

※ 記載の情報は、2024年8月時点のものです。

▼ ビスカウトのバラ売り取扱店をメーカーに調査した結果はこちらから。

コメント